育児 【嫁は変わる】子どもが出来たら意識すべきこと 子どもが生まれてから奥さんは変わってしまったなんてよく聞く話だが こんにちは。榎木夫(えのきお)です。今回は、子どもが生まれる前後のお話です。 「子どもが生まれてから奥さんは変わってしまった」なんて話は、男性の間ではよくされる話で、私も子供... 2025.04.29 育児
マタニティ 【出産後の失敗談】出産したのに母乳がほとんど出ないとは!準備不足で退院直後に痛い目に遭った話 こんにちは、エノキです。妊娠したら、いつ何が起きるか分からないから早めに入院・退院準備をしておくことが大切。かくいう私も必要準備品をしっかり下調べし、30週ごろには絶対に必要になる入院準備品と育児グッズを一通り買いそろえておりました。この時... 2025.04.25 マタニティ育児
育児 育休から復帰したときに思ったこと【男性育児記】 2か月ぶりの職場復帰、不安しかない こんにちは。榎木夫(えのきお)です。今回は育休から職場復帰するときに感じたことを紹介します。私は子供が生まれてから2か月間育休を取ったのですが、職場復帰する前日は恐ろしいものでした。働かない生活に慣れてし... 2025.04.18 育児
育児 【はじめての離乳食づくり】ヘルシオウォーターオーブンが有能だった件 離乳食づくりはとにかく大変!下処理して、茹でて、刻んで、ペースト状にして…離乳食づくり、めちゃくちゃ大変ですよね…「がんばって手作りするぞ!」と張り切っていたものの、日常の家事に加えいつ泣き出すか分からない子供の相手をしつつ、離乳食づくりと... 2025.04.15 育児
育児 赤ちゃんがかわいくなった理由を考える【男性育児記】 大人でもこんなに価値観が変わるのか こんにちは。榎木夫(えのきお)です。 こんなことを言っては怒られてしまう(叩かれてしまう)かもしれませんが、自分の子どもが生まれる前は、赤ちゃんを見てもあまりかわいいと思えませんでした。赤ちゃんに対して思... 2025.04.11 育児
育児 【育児を頑張っているパパ向け】0歳児のお風呂嫌い克服までの道のり 赤ちゃんとのお風呂はパパが担当しているというご家庭も多いのではないでしょうか。我が家も、お仕事で遅くならない日はパパが赤ちゃんをお風呂に入れています。仕事が始まると赤ちゃんと触れ合える時間は朝と夜だけ。貴重な赤ちゃんとのコミュニケーションの... 2025.04.04 育児
育児 【育休中にチャレンジ!】資格勉強時間の作り方 育児休暇中は「休暇」と名前がついてはいますが、その実態は24時間営業でとにかくゆっくりできる時間が取りずらいもの。でも、赤ちゃんが夜にまとまって寝てくれるようになり授乳間隔も長くなる時期はいずれはやってきます。そうすると、日中の体力が回復し... 2025.04.01 育児
育児 【夫婦で乗り越えよう!】子育て中の夜間授乳における夫婦間のストレスを緩和させるコツ 夫も積極的に育児に参加することが当たり前となってきた昨今。私の夫も、子どもが生後1か月になったあたりから2か月の育休を取得しました。身体も完全には回復していない中、育児で手一杯となっていた私にとっても夫の育休取得は大変助かりましたし、夫も育... 2025.03.28 育児
育児 【0歳から実践できる】自分ででききる子に育つ声掛けの仕方 自分で考えて選択できる、自立した大人になってほしい子どもが生まれたとき、このように考えた親御さんも多いのではないでしょうか。しかし、親がどう行動すれば子どもが自立できるのかなんて、誰に教わるわけでもないし全くわからないな、と私は感じていまし... 2025.03.14 育児
育児 【生後1か月~3か月】大手メーカーおむつ徹底比較!【テープSサイズ】 こんにちは、榎木です。「色々なメーカーのおむつがあるけれど、どれを選べばいいんだろう?」「何となく同じのを使い続けているけれど、他にもっとうちの子に合うものがあるんじゃ?」育児経験のある方、このような悩みを抱いたことはありませんか?最適なお... 2025.02.28 育児